勉強場所の確保 by はらぼー
こんにちは。はらぼー@関西タキプロ10期です。
中小企業診断士を目指す方の中には、お仕事をされながら勉強をされている方も多いと思います。集中して勉強できる場所をどのように確保するか、ということも一つ頭を悩ませることかと思います。今回は、私が3年間の勉強期間の中で利用してきた勉強場所の、私が感じた特徴や私なりの活用法を紹介したいと思います。
自宅
最も多くの皆さんが勉強に使っているのが、まずは自宅でしょう。ご自身の部屋や書斎があればもちろんベストですが、ご家族と一緒に生活をしていてなかなか一人だけの勉強スペースを確保できないケースもあるかと思います。
私は自分一人の部屋は確保できなかったので、子供の部屋の勉強机を間借りしたり、夜や休日はリビングの食卓を使ったりして勉強していました。勉強のみに集中できるスペースとは言えない環境でしたが、子供たちと一緒に勉強することも時に楽しく、親が勉強する姿を子供に見せることもそれほど悪いことではなかったなと後々思うようになりました。
自宅学習はなにより時間に制限なく使えることがメリット。一方で、勉強しながらも家族との会話をある程度は優先して、家事の時間もとるなど、バランスを気にしておく必要はありますね。家族の理解あってのものですから。
参考書籍を使ったまとめノートの作成や、問題集で間違った部分をテキストで復習するなど、通常持ち歩くのは負担が大きい分厚い本、複数の本を使った勉強にも自宅が最適です。
受験校の自習室
教室を持つ受験校に通うことの大きなメリットの一つは自習室を使える事だと思います。勉強に集中できる環境をタダで(正確には追加料金なしで)使えるので自習室を持つ受験校に通う方はコレを使わない手はありません。診断士だけでなく、さまざまな資格試験を目指して頑張っている他の受験生が周りにいることで刺激を受け、「自分もがんばるぞ」という気持ちになります。
さらに、一緒に診断士を目指す受験仲間がいると、お互いにライバルとして意識しながら、時に進み具合を相談しながら勉強できるので心の支えになります。
お仕事をされている方は、会社と自宅の間の通勤経路に受験校があれば、平日夜の勉強場所としてもベストですね。私が一次受験で通学していた受験校は会社からは自宅と逆方向にありましたが、ある程度の時間が確保できるときは仕事が終わった後に受験校の自習室まで通っていました。
一方で、自習室の席数には限りがあり、受験校の場所によっては常に満席状態、というところもあるようです。特に試験の直前期は皆さん追い込みモードに入って自習室の席はすぐに埋まってしまうため、自習室難民になってウロウロ、、ということも。
レンタル自習室
私は勉強3年目の2次試験勉強に向けて、レンタル自習室を利用しました。
月単位の契約で数千円~、平日夜のみのプランや休日も含めたプランなど、さまざまな組み合わせのコースを選べるのが一般的です。受験校の自習室と異なり、個人用のブースに仕切られていたり、広いデスクの共有スペースがあったり、プリンターが利用できたりと、タダではない分、やはりサービスが充実しています。
営業時間は店舗によってさまざまですが、私が利用したレンタル自習室は深夜まで営業していたので、終電ギリギリまで勉強したいときにも活用できました。少々金銭的な負担は増えますが、「その分、めいっぱい活用して合格に近づくぞ」というエネルギーにすることもできた、と思っています。
喫茶店
おいしいコーヒーを飲みながら関連書籍を読んだり、受験校のカリキュラムに合わせた予習・復習のためにテキストに目を通すのには最適です。私は平日はほぼ毎朝、喫茶店で1時間ほど勉強していました。他のお客は皆さんおしゃべりをしていますので静かな環境ではありませんが、ガヤガヤとした中で勉強することは、集中力を高めることにも役立ったのではないかと思います。
店によってはノートを広げての勉強や長時間の利用は断られるところもありますので、こちらもマナーと節度を守って利用したいですね。
自分に合う勉強場所を見つけて活用することで、限られた時間をより効率的に使うことができるようになります。また、「ここに座ったら他のことは考えずに勉強に取り組む」という気持ちの切り替えスイッチとしての役割も果たしてくれます。
ぜひみなさんの勉強方法にあった最適な場所を見つけて、効率よく学習を進めましょう。
毎週金曜夜~土曜~日曜朝は関西メンバーの担当日です。
次回は、けんじろ さんです。お楽しみに~。
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2019年タキプロ関西 春セミナー
————————————————————–
タキプロ関西春セミナー、今年も開催します!
昨年の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々な悩みに真正面からお答えします。
2019年合格に向けた最初の一歩、是非ご参加ください!
日時:2019年4月6日(土)13:30~17:00
懇親会(任意)17:30頃~
場所:難波市民学習センター
(大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階)
定員:50名
費用:1,000円(懇親会:4,000円前後)
————————————————————–
2019年タキプロ関西 勉強会始まりますよー
————————————————————–
2019年5月8日(水)より、大阪市内にて2次試験対策の勉強会をスタートします。
毎回1つの事例の中から2問を題材として回答プロセスなどを議論していきます。
詳しくは、勉強会申込ページをご覧ください。
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪