時間は限られている!【あっきー】
みなさん、はじめまして
本日より“隔週で”土曜夜を担当します、あっきー@タキプロ4期生です。
勉強会にも定期的に顔を出しますので、1年間よろしくお願いします!
私の受験歴は1次試験3回、2次試験1回です。詳細は合格体験記をご覧ください。
突然ですが、今年の1次試験まであと何日あるか分かりますか
昨日、診断協会から正式に今年の試験日程(予定)が発表されましたが、1次試験は8月3・4日で154日後になります。(ちなみに2次試験は10月20日で232日後になります。)
おそらく154日(約5か月)と言われてもピンとこない人も多いのではないでしょうか。長いのか、短いのか・・・イメージがわかないと思います。
では、今からおよそ5か月前の昨年10月初旬をイメージしてみてください。
そこから現時点までであれば期間をイメージしやすくなりませんかそのイメージした期間が本日から本試験までの期間となります。
今後、期間を定めた何らかの目標を立てる場合、○日後であれば、○日前の出来事を思い出すと期間のイメージがわきやすくなります
ぜひ実践してみてください(日数のカウントはスマホのアプリ等で簡単にできます!)
ちなみに昨年10月第1週の主な世間の出来事は以下のとおりです。
- 野田第3次改造内閣発足(文科相に田中真紀子氏など)
- ソフトバンクがイー・アクセスの買収を発表
- 日本郵政グループの郵便事業会社と郵便局会社の合併会社である日本郵便が発足
- JR東京駅丸の内駅舎が新装オープン
- 北海道日本ハムファイターズの3年ぶりに優勝
- 流通ジャーナリストの金子哲雄氏死去(ちなみに金子氏は中小企業診断士)
山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞したのも昨年10月上旬(8日)でした。
こうして振り返ってみると様々な出来事がありましたね政治、経済、社会、スポーツ、芸能と多面的に挙げてみました。多面的に考えることは、試験対策としても診断士としても重要なことです。
その他、10月であれば受験校では初学者向けのカリキュラムが始まるところもあり、みなさんの中にもおそらく診断士の勉強を始めた頃という方も数多くいるでしょう。
身近な出来事を思い出すことで、より実感がわくようになるので、マメな方は試験勉強に影響しない程度に日記なんかを書かれるとよいかもしれませんね(私には到底できませんが。。)
この限られた時間の中で1次試験であれば膨大な量の理解や暗記が求められます。仕事や家庭の都合で時間がなかなか捻出できず苦労している方も多いと思いますが「如何に効率よく勉強するか」を常に意識して勉強を進めるようにしてください。
このブログを読んでいるみなさんは大丈夫だと思いますが、「効率よく」とは「楽をして手抜きをする」ことではありませんのでお間違えのないように。
具体的な「効率的勉強法」については再来週
最後に東京地区の勉強会のお知らせです!
タキプロ勉強会のお知らせ
【3月の予定(東京)】
・3/ 3(日) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H24事例2
・3/14(木) 19時~22時頃 八丁堀区民館 題材:H24事例3
・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館 題材:未定(H24事例4&1次よろず)
*題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
タキプロセミナーのお知らせ
・3/23(土) 13時~16時半 月島区民館
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪