想えば叶う!? 「Mission、Visionの設定」 

 

こんばんは


日曜夜
担当のおうじ@タキプロ4期生です

前回の記事はこちら

 

一週間の勉強を振り返って新たな週を新たな気持ちで迎えるための、

小さいですが確実なお手伝いができればと思っています

 

相変らず寒い日が続き布団から出るのがおっくうになりがちですが

そんな時も「エイッ」と気合を入れて起き、頭がクリアな朝のうち、

具体的には出勤前(中)に、うまく勉強時間をとることを勧めます

 

脳が活性化され、仕事のスタートダッシュもかけやすくなりますよ

 

              え? 


「この寒いのに朝っぱらからそんなモチベーションなんて出ない」

そんな方にこそお勧めできるのが、今回のテーマである

「Mission、Visionの設定」なんです。それでは、参りましょう

 

◆ そもそもMission・Visionとは?

経営に関わる仕事をされている方はよく耳にする言葉かと思いますが、

 
        「ちゃんと説明できますか?」 

使う人や状況により定義は様々ですが、それぞれ大まかに以下の通り。

Mission:

使命、天職、任務、そして”伝道”というニュアンスを持っており、     日本語の「経営理念」に近い言葉。

企業活動の基本となる普遍的な考え方であり、企業の存在意義・存在価値を規定し、経営目的、進むべき方向、目標遂行のための精神的バックボーンとして、また常に立ち戻るべき原点として、常に意識されるべきものであり、他者へ発信されるメッセージでもあります。

Vision:

視覚、視力、洞察力、そして”未来像”というニュアンスを持っており、日本語の「経営目標」に近い言葉。

Missionが実現されたときに達成されているべき企業の姿を具体的な言葉や数値で表現したものであり、「こうありたい」「こうあるべき」というMissionに沿った理想の企業活動のイメージに近づくためにクリアしなければならない中長期的な目標でもあります。

 

企業は、Mission、Visionを設定することで、進むべき方向性や達成

すべきゴールを明確化し、それに向かい社員の意欲(≒Motivation)

を引き出し、効果的に事業活動(≒Action)を推進していくわけです。

 

もちろん大企業だけでの話ではありません。政府、NPO団体、ボランテ

ィア活動、そして、当然中小企業にとっても非常に大切なテーマです

 

             では、

 

◆  なぜ勉強においても設定することが重要なのか?

例えば以下のようなメリットが得られるからです。

① ゴール(≒合格目標)が明確化し、勉強計画(≒Action)が立て易くなる

② 合格後の姿を意識し、勉強の意欲(≒Motivation)を保ち易くなる

③ 同じ目標を持つ仲間と協調し、勉強意欲や情報の共有をし易くなる


   「勉強する前にいちいちそんな面倒くさいこと・・・

たしかにそうです。試験まで刻々と時間がなくなっていくのに。。

 

しかし合格というゴールを明確にイメージすることで、そこへ向けて踏

み出す足が軽くなり、明らかに勉強の効率がやモチベーションが上が

り、結局は最短の道筋・努力でゴールへ到達できることになります

              
         「なんでそう言えるの?」

いま「試験勉強」の話をしましたが、実は、仕事・恋愛・趣味、およそ

人間の生きる全ての場面でMission、Visionは重要な意味を持ちます。

 

例えば、恋愛について

冒頭で「寒いのに朝早くから動くモチベーションなんて沸いてこない」

話をしました。確かにそういう方は多いですね。いや僕もそうですよ。

 

でも、朝から勝負デート@遊園地の日の朝に同じことを口走りますか?

髪のセットもせず、眠たい目をこすりこすり待合せ場所へ行きますか?


           「No」ですよね。 


「○○さんとの交際を通じて、いろんな時間を二人で共有したい」

            そのために

「デートの最後に告白をして成功し、両想いになって交際を開始する。

そのために、当日朝早く起きて髪を整え、当日のプランを確認し、、」

       そんなことを考えたりしませんか?

 
            そう

無意識のうちにMission、Visionを強く設定しているのです。

          「想えば叶う」

という言葉がありますが、強くイメージしているからこそ、実現できる

恋もあるというものです

 

◆ 実際どんなMission、Visionを設定したのか?

僕の場合、仕事が非常に忙しい中1次、2次試験合格を達成するために、

以下を強烈に意識し、いつも見る手帳の頭に書き出しておきました。

Mission

中小・ベンチャー企業を支援することで、自分が育った日本の経済を足元から元気にする

Vision

企業支援・講演・執筆を通じて社会に影響を与えることのできる、中小企業経営に詳しい経営コンサルタントになる。

そのために、試験勉強/試験合格を通じて以下を達成する。

①1次試験:
中小企業にフォーカスした経営全般の基礎知識を体系的に習得する

②2次試験:
経営コンサルタントに欠かせない読解力、思考力、表現力を体得する

③試験合格後:
中小企業診断士のネットワークを形成して有益な情報を受発信する

 

・・・よくもまぁ恥ずかしくもなくこんなことを書いたものです(笑)

でも、ちょっと恥ずかしいくらいがちょうどよいかもしれません

 

僕は、こういった恥ずかしいVisionを友人や会社の上司の前で宣言して

いました。それによって、強制的に自分に意識づけさせるためです。

 

◆ みんなやってたりする?

実際、今在籍している会社でも、年初にこういった考えに基づきゴール

と行動計画を設定し、宣言し、定期的に振り返りを行います

 

業務の多忙さでつい忘れがちなゴール(≒Vision)を常に意識させ、

1年間を通じて達成すべく行動し続けることができるわけですね

 

紙に書き出さなくとも頭に常に意識できれば問題ないのですが、、

仕事、勉強、その他忙しくなるとついつい忘れてしまいがちです
            

            ですので、

できれば書き出して常に視界に入れることをお勧めします

 

◆魅力あるコンサルタントは強いVisionを持っている

自分の夢を恥ずかしげなく公言し、実現できる人は魅力的に見えます。

発言や行動の説得力が増し、それが他者からの信頼となるからです

 

経営に苦心する企業の経営者は、自社のMissionを深く理解して共感し、

Visionを共に掲げ行動するコンサルタントにこそ心を開いてくれます。

 

試験勉強を通じてこういったことも学べるのだということがわかれば、

勉強することがどんどん楽しくなりますよ

               

◆ タキプロのMissionとは

タキプロのMissionは、

人と社会の進歩・発展に貢献すること会員の物心両面の幸福を追求すること

そしてVisionは、

「診断士を目指す方の合格確率を1%でも高める」ため受験生の試験合格を全力でサポートすること

 

そう。僕たちタキプロメンバーは、先輩方の掲げたこのMission、

Visionに共感して集まった試験合格者です

 

ここから先はメンバー各々によっても解釈が異なりますが、

僕は、上記MissionとVisionを通じて

「1%でも多くの中小企業の経営課題を解決して元気にすること」

であると解釈しています

 

◆ そして、あなたのゴールを達成するために

前回少し書きましたが、この1年間に取り組む「受験勉強」という壮大な

プロジェクトの”ゴール”は、「中小企業診断士試験の合格」です。


1年だけでも構いません。
この厳しいプロジェクトを達成するために、

自らのMission、Visionを掲げ、意識し続けてみてください

 

1年後、試験勉強生活を通じて様々なスキルや精神力が鍛えられ、

必ずやMission、Visionの語れる診断士の卵になっていると思います

 

 

さて、次回のテーマは「Actionの設定」です。

具体的な勉強計画を立てる際のコツについてお話したいと思います

 

それでは、来週もよろしくお願いいたします 

 


最後に東京地区の勉強会のお知らせです!

タキプロ勉強会のお知らせ

【3月の予定(東京)】

・3/14(木) 19時~22時頃 八丁堀区民館  題材:H24事例3

・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館  題材:未定(H24事例4&1次よろず相談会)

*題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。

お申込みはこちらから

タキプロセミナーのお知らせ

・3/23(土) 13時~16時半 月島区民館

お申込みはこちらから

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です