Tochiro的正しい!?診断士の成り方⑪追い込まれし人々へ
0.はじめに
こんにちは!タキプロ10期関東のTochiro(トチロー)です。
今回ははじめにこの言葉を贈ります!
「知らなかったのか…? 大魔王(2次試験)からは逃げられない…」by大魔王バーン。
いよいよ、次の日曜日に2次本試験ですね。学習計画は順調でしょうか?
殆どの方は、あれもこれもやり残した。もっと事例を解いておくべきだった。ファイナルペーパーをしっかり作っておけば良かった。、、、考え出すときりがないでしょう。
中には、今からでも1日10時間学習すれば、60時間は取れる。そうすれば、1事例3時間としても20事例程度こなせる筈だ!などと、とち狂った妄想に囚われる人がいないとも限りません。
しかし、残された時間は平等に限られています。
そうです、2次試験当日まで来たら、逃げられないのです。
なので、何が正解の行動かは言えませんが、それぞれの方がご自身にフィットした過ごし方を、迷うことなく行うことが一番ではないでしょうか。
今回はその際のヒントに少しでも成れば幸いです。
また、過去記事も参考にして頂けますと幸いです。
1.最期は事例Ⅳに取り組もう
事例Ⅳは短時間でも取り組める科目ですし、同時に伸び易い科目でもあります。
何に手を付けて良いか迷ったら、事例Ⅳに集中して取り組みましょう。
特に、経営分析、CF、CVP、NPVなどの定番は取りこぼししないように身に付けましょう。
ただし、新しいテキストや難問に今から取り組むのは止めておいた方が良いでしょう。
また、事例Ⅳ以外の科目は漢字やファイナルペーパーの確認程度に留めておくのが良いのでは無いでしょうか。
2.セルフ模試をしてみよう
どこかの予備校の模擬試験は受けましたでしょうか?結果については時間もないですし、特に労力を使わなくても良いと思います。
ただ、どこの予備校でもいいと思うのですが、1回も受けていない方は、有給を取得しても1度は時間感覚や体調管理、精神管理、トイレ等を体感するためにも経験しておくべきでしょう。
もう、模擬試験は残っていませんので、図書館等を利用し、自身で時間管理して試験を再現してみてください。
1日通して試験を受ける疲れ、シンドサは想像以上です。どうリラックスして受けるか、体調カバーをするかは重要課題になってきます。
以前のブログで、食事やトイレ休憩などは記載しましたので、そちらも合わせてチェックしてみてください。
また、今週中は(本当は2週間くらい前からは)1日の時間間隔も試験時の動きに合わせるように、起床時間、昼食時間や栄養摂取の仕方も工夫してみてください。
ゲン担ぎで前日にトンカツなどを食される方もいるかもしれませんが、普段食べている栄養バランス、消化の良いものを食べるに留めましょう。
3.試験時間中に折れそうな時が来てしまったら
試験の最中、問題文を読んでいるときに、あるいは設問を読んでいるときに、骨子が浮かばない、時計を見て猛烈に焦りだす、頭が真っ白になってしまった。
こうした事態はままあります、というか絶対あります。「今年はもうダメだ、来年頑張ろ」「私には無理な試験だったんだ」そんな考えが頭をよぎります。(2回は来ます!笑)
でも、合格者も通った道です。折れずに、かじりつきましょう。周りを俯瞰して見ましょう。皆んな焦っています。深呼吸してみる、別の設問に取り組む、残り時間から、各設問に使える時間を確定させる。回答できそうな設問はマスを埋めてしまう。解答に使用していない本文が無いかチェックする。知識を使って、それっぽい事を無理やりでも記入してしまう。とにかく、全くの白紙や、途中までの解答は絶対に避けて、何がしか記載しておきましょう。
企業全体のストーリー、強みを活かし、弱みを克服して、環境変化に対応していく、新事業・サービスを提供する。その為の、経営戦略、人事、マーケティング、ITや情報共有、生産管理等を描いてみるのも良いでしょう。
そして、最終合格率4%未満と難試験ですが、2次試験の「合格レベル」に達している受験生自体はそもそも大変少ないのではないでしょうか?受験生の内、合格可能性がある受験生はずっと少ないと思われるので、ご自身が「合格レベル」に達している自信が有るのであれば、あまり臆せず取り組んでみてください。
とにかく、事例Ⅳが終了する最期まで喰らいついた人が受かると思います。計算が上手く行かなくても、記述を埋めてください。絶対に諦めないでください!!応援しております!
4.怪我に注意
この時期、最後に注意して頂きたいのは、怪我です。
Tochiroは不合格になった年はいずれも指などを直前に怪我しています。
要因はエアコンの掃除やスーパーの商品棚の出っ張りに引っ掛ける、自転車での横転などで、必ずしも直接的な不合格要因となったわけでは無いですが、色々と気を取られたのは確かです。
つまらないことで、転ばないよう注意しすぎることは無いです。
あと、前日に全く眠れなかったとしても、大勢に影響ありません。
飲みすぎない程度にカフェイン錠剤を取って頑張りましょう!
5.おわりに
本年度試験のタキプロ勉強会は終了致しましたが、セミナーなどありますので、
見かけたときにはお声がけいただければと思います。
また、ブログでのご質問やご意見、ご感想やお叱りなどのコメントも大歓迎です。
それでは、次回はいつもナイスな記事を提供してくれるTommyからのブログをお送り致します。お楽しみに!!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします