1次試験 模擬試験の結果を活用して効率のよい学習計画を立てよう

タキプロ絶対合格 2次多年度生向けセミナー

6月15日(土)13:30~16:30 (懇親会17:00~)

多年度受験生だったタキプロメンバーが、受験生から診断士になるための秘訣を授けます!

お申込はこちら


タキプロ出張勉強会@町田

日時:6月23日(日)9:00~12:00
場所:まちだ中央公民館 8階 学習室5
(町田109建物内の部屋となります。)

お申込ページ準備中、後日当ブログでもご案内いたしますので、ご参加予定の方はスケジュールの確保をお願いいたします。


こんばんは。火曜日夜担当のまいどまいど@タキプロ4期生です。

今日は虫歯予防デーですね。私は最近、イオン歯ブラシを愛用しています。
電池が入っていて、歯を磨いた後、つるつるになると友達に言われて、
半信半疑で買って試したところ、歯がつるつるになるんです。これが(笑)。
普通の歯ブラシよりも少し高い程度ですので、よかったらお試しください!

先週は模擬試験の受験のお話でしたが、今週は受験した結果のお話です。

私が受けた模擬試験の結果は、以下の通りでした。

科目 得点 偏差値
経済学・経済政策 52 54.4
財務会計 52 48.8
企業経営理論 56 52.7
運営管理 50 43.9
経営法務 72 65.2
経営情報システム 80 63.4
中小企業経営・政策 41 46.3
合計 403 55.8

見事、不合格です(笑)

合格科目が経営法務と経営情報システムの2つしかありませんね。
中小企業経営・政策は40点ギリギリ・・。

とはいいつつ、全科目受験者数 118人(少ないですね・・)中 31位、
全受験者の平均点が353.6点だったので、他の受験生も出来が良くなかったと思うことにして、ポジティブに考えることにしました。
皆さんも模擬試験はあくまで模擬試験ですので、得点で一喜一憂するのはやめましょうね。

さて、模擬試験は自分の強み弱みを、得点という数字で客観的に把握できます。把握した内容を基に受験後の学習計画をみなおしてみましょう。

私は、なんとなく運営管理は点を取れるだろうと思っていたのですが、上記のとおり弱みであることに気づきました。
間違った問題を見ると基本的な問題も間違えており、散々な結果。中小企業経営・政策は、白書からの出題で間違いが多かったです。
そのため、運営管理と中小企業経営・施策の学習を強化することに決めました。
具体的には、間違った問題を深堀して学習しました。間違えた問題に関する範囲を、テキストを用いて読み直し、間違った問題をできるまで解くという方法です。
それ以外の科目も学習はしましたが、経営情報と経営法務は隙間時間の学習のみとして、その他の科目を家で学習するように改めました。

これらを実践した結果、実試験では以下の通りとなりました。

 

科目 得点
経済学・経営政策 56
財務・会計 56
企業経営理論 60
運営管理 73
経営法務 52
経営情報システム 84
中小企業経営・政策 64
合計 445

経営法務が落ち込んだものの、おおよそ想定通りでした。

模擬試験で自身の強み弱みを正しくつかんで、効率的な学習をしていきましょう!

では、また次回!


タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】

・6/6(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H21事例1&1次対策(企業経営理論)

・6/20(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H21事例2&1次対策(経済学)

*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策は各回ごとに対象科目のよろず相談会を実施します。分からない項目や問題などを中心に進めます。可能であればお申込み時に分からない項目をご記載ください。

お申込みはこちらから

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

企業経営理論

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です