自分にスイッチを入れる儀式
「鍛えたりなきゃ、鍛えるだけだ!」いよいよ夏本番!夏が似合う仮面ライダーと言えば間違いなく響鬼さんだと思うつっちー@タキプロです。
鍛えてますか?つっちーはダイエットのためにジョギングや筋トレを始めましたが、元来ズボラでスロースターターなつっちーは、「あ、ちょっとテレビ観てから」「部屋が散らかってるなあ」とか色々本来的な目的以外のものが気になってなかなかとりかかることができないでいます。
この「動き出しをいかに早くするか」「早くとりかかる」ということがその日一日の勉強量の充実度、自分の感じる満足感=合格への自信に大きく影響するのは、仕事や遊びでも共通した感覚ですよね?
もちろん、「そもそもの勉強の目的=自分で実現したいこと を意識すればモヤモヤしながら着手しないなんてありえない」「部屋が散らかってるのが気になるんなら、一日なり数時間まとめて片付けの時間に充てて、スッキリしてから取り掛かればいいじゃん!」という正論も有ると思いますが、そうは言っても腰がなかなか上がらない人も多いのではないでしょうか。意志が強い人ばかりではありませんよね。
そういう時には、「これをやったら自分にスイッチが入って勉強するようになる」と自分ルールを決めてしまうというのも手です。自分の気持をコントロールするわけですね。
つっちーがやっていたことだけではなく、友人から聞いたことも含めて例を上げますと、
・エスプレッソなどちょっと強めのコーヒーをグイっと飲む。眠気も吹き飛ぶし、強い苦味で気持ちが切り替わる。
・アロマオイルの香りでスイッチを入れる。これ、どこかのブログで読んでつっちーも実行していました。無印とかで小瓶のものを買って持ち歩いてました。どこでもできるのでオススメ。
・深呼吸3回。腹式呼吸で鼻から大きく吸って口からゆっくりゆっくり吐き出す。つっちーの場合は目を瞑ってやっていました。集中力がちょっとだけ上がる気がします。
・今日やるべきこと、完了させたいタスクを言葉にしてしゃべる。「今日は財務の過去問を20問やる!」←ちょっとストレッチした目標でもコレやると口に出した内容をやらなきゃいけない感じになります。みんなで集まってやる勉強会でも、みんなの前で目標を口に出すことでやる気スイッチ入ります!
以上です。
あまり欲張らず、1つだけ自分の儀式を決めて、毎日やり続けるのがコツです。最初はピンとこなくても習慣づいてくると勉強モードに頭が切り替わるようになってきます。もちろん本試験の時にもやったほうがいいでしょう。
この時期になったら気力の差が合否を分ける状態の人も多いと思います。1次試験は絶対評価=420点とって足切りにならなければ必ず受かる試験です。極端なこと言えば全員が合格することも出来る試験ですが、やはり毎年20%から25%しか受からない。そして420点付近に大量の受験生が分布していることを考えると、「ほんのちょっとのがんばりの差」にとても大きな意味が有ると感じてしまいます。
最後のひと坂が一番きつい。
でも、やりきって欲しい。
やり切れば自分に自信がつくから。
====================
◆2次試験向けコンテンツ
昨年の合格者であるタキプロスタッフが、「昨年の2次本試験で出来たこと/出来なかったこと」を語り合う映像コンテンツを作りました。
平成24年度事例Ⅰを題材にしています。
<第1問>
http://www.youtube.com/
<第2問>
https://www.youtube.com/watch?v=1yToAmRWN5E
<第3問>
<第4問>
<第5問>
当該の事例を解いた後、ご参考いただければ幸いです。
そして勉強会のお知らせです。
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
・7/11(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H21事例4&1次対策(財務)
・7/25(木) 19時~21時半 新富区民館 1次試験対策(相談会)
・7/28(日) 9時半~12時 八丁堀区民館 1次試験対策(相談会)
*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪