タキプロ的おすすめ書籍「TOKYOキラリと光る商店街」

 

みなさん、こんばんは。

本の問屋の営業マン!みにぽこ@タキプロです。

9月突入!この時期は2次試験に挑む方には正念場。でも、来年度受験を考えている方はスタートダッシュをする時期でもあります。

実は最近、某受験予備校で「昨年度合格者」として受験サポートをする機会に何度か恵まれました。中小企業診断士の資格を取ろうか?受験校に行くべきか?悩んでいる方に合格者としてアドバイスをする仕事です。

そこで一番よく聞かれたのは「なぜこの資格を取ろうと思ったのですか?」「中小企業診断士の資格を取ったら、何が出来るんですか?」という質問です。

1年も受験勉強は続けられるのか?どのくらい勉強しないと受からないのか?7科目もあるなんて、覚えきれない・・。中小企業診断士って結局何をする仕事なの?ゴールが見えないと、モチベーションは続かない。

受験生としてスタートを切るかどうか、悩んでいる方の質問は様々です。

質問に対して1つ1つ答えていく中で、私自身が自分の原点を考え、初心に戻ることが出来たいい機会になりました。

皆さんは、どうして中小企業診断士になりたいんですか?

このブログを読んでいらっしゃる方は、受験を決意し、すでに勉強をスタートされた方だと思います。2次試験にむけ、猛勉強をしている方、来年度の合格を目指し再スタートを切った方、どんな方でもこの時期に自分の原点を振り返り、そして合格というゴールの先を見てほしい。

「中小企業診断士って何をする仕事?」仕事は様々ありますが、その一環としてご紹介したいのがこの本です。

同友館「TOKYO キラリと光る商店街」

ISBN:978-4-496-04918-7

 

私も所属している「商店街研究会」(東京都中小企業診断協会認定)が出版した本です。

診断士になった後、いろいろある研究会のどこに入ろうか悩みましたが、診断士を目指した原点の一つが「地域活性化に役立ちたい」という思いであったため、「商店街の活性化」という共通の目標をもって活動をしている商店街研究会に入会しました。

大型ショッピングモールの進出による売り上げ減。後継者不足による店主の高齢化。空き店舗問題。

商店街のみならず、小売業が直面している問題は様々で、非常に厳しいものがあります。

その問題を一緒に考え、解決を探っていく。それが中小企業診断士の仕事です。

この本には中小企業診断士として活躍されている先輩方が活性化に取り組んできた25の商店街事例が紹介されています。

世田谷区「ウルトラマン商店街」杉並区「南阿佐ヶ谷すずらん通り商店街」江東区「香取大門商店街」台東区「奥山おまいりまち商店街」板橋区「ハッピーロード大山商店街」・・・。

あなたの住む街が紹介されているかもしれません。診断士試験に合格した後の世界。先輩診断士の方々がどんな活動をしているのか?それを身近に感じられる本でした。

もう一度、自分が受験を決意した原点を思い出して「絶対に合格する!」という気持ちにカツを入れてください!

試験会場で信じられるのは自分だけ。「絶対に合格する!」という気持ちが強い人が受かる人です。

中小企業は本当にみなさんの力を必要としています。一刻も早く合格をして、一緒に頑張りましょう。落ちている暇ないですよ!

 

タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・9/8(日)  9時半~12時 堀留町区民館 題材:H22事例1

・9/12(木) 19時~21時半 京橋区民館 題材:H22事例2

・9/22(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H22事例3

・9/26(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H23事例1

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから
 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です