iPadでデジタルな勉強環境を作ろう!byかずや

タキプロ15期の かずや と申します。  



口述試験対策セミナー
★1月15日より募集開始★



タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

■大量のテキスト・問題集といった”紙”から解放されませんか?

この記事を読んでみてもらいたい方

  • iPadでデジタルな勉強の環境を作ってみたいと考える方
  • GoodNotesを使ってみたい方
  • 勉強のハードルは取りかかるまでのきっかけ作りだと思う方

■自分にとっての勉強のハードルをなくすことが必要

私にとっての勉強のストレスは、その日テキストを開くとっかかりづくりでした。
机に座って、テキスト・問題集を開くまでのその行動がおっくうなんですよね・・・💦
そのステップへの段差をできる限り低くする必要がありました。

  • 勉強するぞ、と思ったときに手元に本がない、見当たらない
  • 調べたいときにアクセスできない

こうしたハードルを取りはらって、自分自身のやる気スイッチを入れたくなった時に、ストレスフリーにすぐに勉強できる環境を作りたいと思ったことが、私がデジタルに移行したきっかけです。

■iPadを使った勉強の環境づくりに必要なもの

これだけ揃えたら準備完了!

  • iPad …49,800円
  • Apple pencil …14,880円
  • GoodNotes6(ノートアプリ) …4,080円(買い切り)

計68,760円

iPad📱の勉強で必要になるミニマムはこの3つです!
iPadは画面のサイズや重さが気になるところですが、私は第9世代・64GBの最もリーズナブルなiPadで勉強をしました。
画面のサイズが少しでも大きいほうが良いと思う方は、第10世代やAirを検討されるとよいと思います。価格と対応するApple Pencilが変わるのでその点に注意です。

GoodNotesはノートアプリです。いくつか同じようなアプリがありますが、GoodNotesを使っておけば間違いないです。アプリの中にノートを何冊も自由に作れること、PDFファイルを読み込んで落書きもできること、ファイルをコピーするのも簡単なこと、などなど、勉強の相棒として優れものです。

■紙をスキャン(+OCR)しよう

勉強のためのスキャナーはこちらがおすすめ

  • ブラザー工業「MFC-J6983CDW」・・・実勢価格32,000円程度
  • 株式会社PFU 「iX1600」・・・実勢価格44,000円程度

紙のスキャンについては、こちらを使ってスキャンするのがおすすめです。
ブラザー工業の「MFC-J6983CDW」は、A3用紙にも対応しているプリンターで、スキャンだけではなく勉強全般で役に立ちます!

スキャンする際にはOCR(文字認識)もセットでやっておきましょう。
単に本をスキャンするだけだと画像データになるだけです。OCRをかけておくことで、文字として認識することができるので、本の内容を検索することができるようになります(重要)。

■メリットと移行前に気になっていたこと

iPad+Apple Pencil+GoodNotesのいいところ

  • 勉強のために必要なものが全部iPad1枚の中に入る
  • 重さが変わらない
  • どこにでもすべて持ち出せる
  • OCR(文字認識)をかければ検索もできる
  • Split Viewで、2つの項目を開ける
  • ノートのページも無限大に増やせる
  • コピーも一瞬
  • 蛍光ペンの色も無限 ・復習ノートもスクショ→ノート貼り付けでできる
iPadでは「Split View」で、2つの項目を開くことができます

iPadに移行したあとは、いつでもどこでもなんでも勉強できるようになりました!
勉強することにシームレスに入っていける環境はとても快適です。
勉強道具を持ち出す際も、本とは違ってiPad1枚持ち出せばすべてを持ち出せるので悩まなくて済みます。

iPad+Apple Pencil+GoodNotesに移行する前に気になっていたこと

  • 初期投資が大きい(→確かに。でも勉強に集中できる環境なら安いもの)
  • Apple Pencilの充電が必要(→すぐ充電できる。15秒の充電でも30分使えます)
  • 本と比較した際のディスプレイサイズの小ささ(→慣れれば問題ない)

移行する前に気になっていたことはこんなことでしょうか。
少し大きな買い物になるので、快適に使えないことが一番気になっていましたが、全くそんなことはありませんでした。

■イメージ

過去問も全部取り込みます
実際に解く際はファイルをコピーしておけば、原本はクリーンなまま保てます
事例Ⅳの問題集を解く際は、スキャンorカメラで撮影してノートに貼り付けをして解いていました

■おわりに

ぜひみなさんも便利に自分の環境を作っていただけたらと思います!

次回は、たろー さんの登場です。 

お楽しみに! 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

 

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です