タキプロ的おすすめ書籍「説得できる文章・表現200の鉄則」
みなさん、こんにちは。
マーチャオ@タキプロ5期生です。
今日ご紹介したい本、それは
「分かりやすい文章を書くコツを学べる!」本です。
私がこの本を読んだのは、持っていた2次対策用テキストの中で紹介されていたことがきっかけです。
「分かりやすくしかも説得力がある文章を書くためのコツや注意点」が200の鉄則としてまとめられています。
ビジネスでの使用を想定した内容がメインですが、特に、第1章「説得力のある文章を書く」は、2次対策でも役立つ内容です。
200も!?と思われるかもしれませんが、1ページに1つの鉄則となっており、内容はそれぞれ独立しているため、時間のない方は、目次を見て気になった部分を中心に読むことが可能です。
また、1つの鉄則について、解説の他に具体例(良い例・悪い例)が掲載されているため、「自分もよくこんな書き方をしているかも…」と悪い例を見ながら改善方法を考え、良い例で確認しながら読み進めることができます。
ここで、200の鉄則の中から、3つほど紹介したいと思います。
①主語と述語の対応に気を付ける
②だらだらと文をつなげない
③余計な修飾語はじゃまになる
これらはいずれも私が忘れがちなことです。
恥ずかしながら、私は1回目の2次試験直前の答練で以下のような解答を書いていました。
「A店での売上が思わしくない理由」に対する解答
(具体的な内容は伏せています)
—————————————————————–
A店では、○○のみを扱っており、△△等のプロモーション活動もできておらず、××や●●(外部環境)の中で、有効な対応策を打てておらず、一般的な▲▲専門店と差別化もできていないため。(計100文字)
—————————————————————–
上記①②③全て守れていません。
みなさんは、どう改善したら良いかもうお分かりでしょう。
他にも「まず結果、次に原因を書く」「1つの文では1つの事柄を記述する」「(修飾語は)修飾される語句の近くに置く」等々、参考になる鉄則がたくさんあります。
私は、2回目の(合格した)2次試験、それまでの予備校の演習時に比べ、解答欄に「詰め込む」量を少し減らしました。
解答欄が4マス程度余っていたため、その前の部分をもっと短くすることで、もう一つ別の要素を入れることができそうでしたが、それにより、前の部分の意味が正しく伝わらなくなる恐れがあると感じたためそのままにしました。
これが直接得点につながったかどうかは分かりませんが、「分かりやすい文章を書く」ということはやはり重要です。
…と言いながら、私自身もっと文章力を上げなくてはなりません。
みなさんにとって読みやすく分かりやすい文章を書けるよう勉強していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
『説得できる文章・表現200の鉄則』
永山嘉昭、雨宮拓、黒田聡、矢野りん 共著
日経BP社出版局 監修
ISBN 978-4-8222-9198-3
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P91980.html
タキプロセミナーのお知らせ
「タキプロ絶対合格セミナー2014 in 東京」(全受験生向け)
- 開催日:2014年5月31日(土)
- 時間 :18:00~20:30(予備校終了後でも間に合います!)
- 場所 :浜町区民館
駅からやや離れていますので、余裕をもってお越しください。 - 定員 :40名
- 内容:
今回は直前に迫った8月の1次試験、
未知で不安いっぱいな10月の2次試験(筆記試験)突破のために、昨年度の中小企業診断士合格者が過去の失敗体験談を赤裸々に語ります。
失敗を乗り越え合格に至った【7つの秘訣】を徹底公開!
2014年試験合格に向け、奮ってご参加ください!
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
◆日時・場所
・5/17(土) 9:30~12:00 京橋プラザ区民館 題材:H23事例1
・5/21(水) 19:30~21:45 堀留町区民館 題材:H23事例2
※平日開催時間を19:30~に変更しました。
◆会費 :500円
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*お釣りが出ないようにご用意ください。
*一次試験の質問は随時受け付けますので、勉強会にいる近くのタキプロメンバーまで。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【今後の予定(大阪)】
2次試験の問題を基にした設問をこちらで用意しますので、グループメンバーで議論や意見交換を行った上で解答を作成していただき、各グループから発表をしていただきます。初学者の方も受験経験者の方もぜひご参加ください♪
①5月11日(日)10:00~16:00
◆内 容:
10:00~12:30 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅲ)
13:30~16:00 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H24年度2次試験問題用紙(事例Ⅲ、事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓
②5月16日(金)19:00~21:30
グループディスカッション(H25年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H25年度2次試験問題用紙(事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓
※参加者の方には、当日の受付について、別途メールにてご連絡差し上げます。万が一前日になっても連絡が来ない際は、お手数ですが、下記までお問合わせください。
お問合先: k.matsuki.1113(あっと)gmail.com(大阪勉強会担当/松木)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
====================