タキプロ的おすすめ書籍『壁を越える技術(西谷昇二著)』

こんにちは!青いイナズマです

 

一次試験まであと約1か月ですね。

皆様の中には受験校実施の模擬試験を受験された方も多いと思います。

そしてあまりの結果の悪さに諦めかけている人もいるかもしれません。

ここに改めて私がタキプロに入った時に投稿した合格体験記のリンクを掲載します。

【5期生合格体験記】~青いイナズマさんの場合~

 

私がこの試験に合格できた一つの要因は「最後まであきらめなかったこと」だと思っています。

「何だそれは?当たり前じゃないか?」と普段なら言われるかもしれませんが、皆様の多くが受験校の模試を受けた後のこの1か月前。再度皆様に「試験の最終科目終了のベルが鳴るまで諦めない」この言葉を伝えたいと思い、一冊の本を紹介します。試験前は読むことはできないと思いますが、皆様のあとわずかの頑張りの背中を押す投稿になればと思います。

 

 

今日ご紹介する本は私の大学受験時代の恩師、西谷昇二先生の『壁を越える技術』です。

今、「先生」と書きましたが、16年前に私が大学受験2浪目だった時の恩師であり、当時も今も代々木ゼミナールのトップ英語講師です。受験生時代、私と同様にお世話になった方々もいらっしゃるのではないでしょうか?

同年代で西谷先生の講義を聞いていた方は、大教室超満員を満足させる講義をする西谷先生にあこがれを持たれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

大学受験、私は失敗をしており、2浪をしています。今考えれば、1浪目の時は周りの同級生はほぼ全員浪人でしたから、あまり抵抗や危機意識がなかったのかもしれませんが、当時の自分なりに現役・一浪と勉強してきたのに2浪をすることになり、周りの同級生はほとんど大学生となっている。こんな環境であったため2浪目では地元千葉の予備校ではなく、1時間半の通学時間をかけてまで代ゼミ本校まで通うことにしたのです。

そんな時に出会えたのがこの本の著者、西谷先生です。先生からは受験勉強とともに、夢を持つことの大切さを教えていただきました。そして、第一回目の講義の時に、「夢を実現するために、今君たちはここにいるんだ(浪人して勉強しているんだ)」と言ってくれました。

この本に私が出会ったのは7年前、私の属している証券業界では、このころは翌年リーマンショックにつながるサブプライム問題等で証券業界はかなり厳しい状況でしたし、私自身も苦しい状況にありました。

この本を読み、受験時代のあの熱い情熱がよみがえってきました。「今は失敗ばかりでももがこう、何度壁にぶつかっても立ち向かってやろう!」そういう気にさせてくれました。

今回この本を紹介する前に、再度この本を読み返してみました。

そこで、また気付きを得ることができました。

この先生から教わった「夢を持つことの大切さ」これが私の原点になっているのだなという実感を得ました。

そして、私にとってはスターである著書の西谷先生。従来、私は成功者というのは運や周りの環境が作るものだと少し冷めた目を持っていたのですが、スターである西谷先生でもこれほど挫折・失敗を繰り返し、それを乗り越えてきたから今があるのだな。何度壁にぶち当たってもそれに立ち向かう方法と「折れないハート」、強い心を持っているからなのだなと。

試験直前期、壁にぶち当たっていると多くの方が感じられているかと思います。

「折れないハート」、強い心を持って残された時間を全力で取り組んでいただければと思います。

 

『壁を越える技術』
 西谷昇二 著
 サンマーク ISBN978-4-7631-9775-7 C0030

http://www.sunmark.co.jp/book_profile/detail.php?cmn_search_id=978-4-7631-9775-7

 

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【今後の予定(東京)】

◆日時・場所
・7/6   (日) 9:30~11:45 京橋区民館                                                         題材:H25<1次>企業経営理論
・7/10 (木) 19:30~21:45 京橋区民館                                                       題材:H24<1次>財務・会計 
・7/23 (水) 19:30~21:45 八丁堀区民館  題材:H22事例Ⅰ
・7/27 (日)  9:30~11:45 京橋区民館 題材:H22事例Ⅱ

◆会費 :500円

お申込みはこちらから

*お釣りが出ないようにご用意ください。

==1次試験対策の勉強会参加にあたって==
*可能であれば題材の過去問を解き、解答プロセスを説明できるよう
ご準備ください。
*解答はご自身分がお手元にあれば良いです。
*過去問解説書の使用などはご自由にお使いください。
*問題を忘れずにご持参ください(自分で確認用)。

==2次試験対策の勉強会参加にあたって== 
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です