一問一答で一次試験を突破しよう!

こんばんは。先週発売されたガリ◯リ君リッチシリーズ「チョコバニラチョコクッキー」に絶賛ハマリ中の
ガリガリ君@タキプロですガリガリ。
3月に入りましたがまだ肌寒い日も多いですね。皆さん体調管理には十分お気をつけ下さいパー
今回のテーマは、「私の合格を決めたテキスト・参考書等とその使い方」です。
みなさんアウトプットはどのように行なってますか?
スピ問?過去問?予備校の答練?
私のアウトプットの中心はTACの教材の「トレーニング」という小さな一問一答問題集でした。
えっ!? と思う方もいるかも知れませんね。私の周りでも一問一答を活用していた人はあまりいませんでした。
ただ、本試験の四択、五択問題も一問一答の集まりです。五択問題のア~オすべての選択肢がマルかバツか判断付けば正答を導けます!
結果として私は一次試験に関しては1年目、3年目ともに7科目ストレートで突破できましたチョキ
さて一問一答形式の教材活用のメリットは何でしょうか?
1 隙間時間に最適!
2 効率がよく早いペースで学習テーマを進めることができる!
3 持ち運びも楽チン!

このようなところでしょうか。
ということで忙しく時間がない受験生にはオススメです。
私は、以下のように活用していました。
(1)問題を1ページ解く(大体5~8問くらい)
(2)各設問にてマルかバツか決めたことを覚えておく
(3)答えを見て確認(「ふ~ん」という程度)

一連の流れで3分くらいです。なので隙間時間の勉強にぴったりです。
ただデメリットとしては、
1 勉強した気がしない。
2 時間と場所が確保されているときにはイマイチ合わない。
(3 TAC「トレーニング」に関しては入手しにくい。)

というようなことがあります。しかし、
1 に関しては実力はついているので気にしない。
2 の場合は、素直に机に向かって過去問やテキストのインプットをしましょう。
3 はデメリットでは無いですがTACの「トレーニング」は市販されてないですね。
市販されている他の一問一答形式の参考書の利用でも良いかと思います。

(※また、知り合いの先輩がいる方は譲って貰うのもよいですね。
使ってない人も多数いますのできれいに残っているケースが多いです。)
勉強方法は人それぞれなので合う合わないはあります。色々試して自分にあった効率的な方法を探すのも重要です。
いま皆さんが取り組んでいる勉強方法も間違ってはいないと思いますが、周りと比べたり合格者と比べたりして見直してみることも必要かもしれませんパー
そんな気付きを得ることができるかも!?
   ↓
   ↓
   ↓

タキプロでは、
3/24(土)タキプロ絶対合格セミナーin東京を開催します。
勉強の進め方でお悩みの方も、勉強仲間が欲しいとお考えの方も、
是非是非奮ってご参加くださいね!

詳細はこちら→ http://amba.to/semi324

お申し込みはこちら→ http://bit.ly/takisemi0324

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

Follow me!

一問一答で一次試験を突破しよう!” に対して2件のコメントがあります。

  1. 774 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ぼくも1問1答形式は好きです。
    古くは高校の定期テストから最近の勉強まで、いろんなテストを手作り1問1答で乗り越えてきました。

  2. タキプロ@中小企業診断士 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >774さん
    >774さん
    コメントありがとうございます!ガリガリ君@タキプロです。私も高校時代から一問一答式を愛用していました。やはり自分に合った勉強方法が良いですね。効率的な勉強方法の一つだと思います。これからも頑張って下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です