診断士:1次試験 合格の為に必要な5つのノート (試験会場ノート2)

みなさん、こんにちは。

近頃ほとんど寝てません。(笑)

勢い系ストック診断士メラメラ@タキプロです。

昨日につづいて、合格する為の5つのノートということで、

試験当日ノートについて、私の作成例をご紹介します。

時期が時期ですので、くれぐれも『作成に時間をかけないよう』にしましょう。

経済学

暗記ノートをそのまま使いました。ノートといっても、

ルーズリーフの紙です。覚え切れいない論点を厳選して5枚に絞りました。


務・会計

間違いノートにケアレスミス集を追加して、当日ノートとしました。

ケアレスミス集には、今まで行った、計算間違いや筆算のミス等

悲しくなるような出来事を克明に記録していました。


企業経営理論

サブノートをそのまま活用しました。ただ、短時間で、全体を把握

できるように、気になる論点は赤ペンで追記して、見るポイントを

分かりやすくしました。


運営管理

サブノートに暗記ペーパーを貼り付け、1冊のノートにしました。


経営法務

TACスピード問題集に、暗記ペーパーの内容を、書き込んだり、

貼り付けたして1冊にまとめました。覚えたページは、折り曲げて

飛ばして読めるようにしていました。


経営情報システム

過去問やスピ問、模試で間違えた問題を集めた、間違えノート

をつかいました。試験当日までに、覚えた分を順に破り、試験

当日は5枚だけ持って行きました。20枚→5枚


中小企業経営・政策

スピード問題集に全ての暗記事項を書き込み、1冊にしました。

この時期は、1日1回は全ての内容を確認していました。


※これらを活用して、1日平均7科目学習していました。

学習時間も一日 平日6時間、土日14時間程度行いました。


その他

模試の成績表

点数が良かったにひひので、いつも通りやれば大丈夫だという、お守りとして持って行きました。


ではでは。


ノート作成術のリンクはこちら↓ 


診断士:1次試験 合格の為に必要な5つのノート (試験会場ノート)

診断士:1次試験 合格の為に必要な5つのノート (試験会場ノート2)

診断士:合格のために必要な5つのノート(間違えノート)

診断士:合格のために必要な5つのノート(間違えノート2)

診断士:合格のために必要な5つのノート(暗記ノート1)


勢い系ストイック診断士の投稿記事一覧


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

皆様の応援がタキプロの原動力となります。  ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です