2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 ユーザタキプロ 5-3.事例Ⅲ 【事例Ⅲ】72点(R4)前年から20点アップのポイントとは? by HIRO 読者のみなさんこんにちは。タキプロ14期のHIROです。 今回のテーマは、事例Ⅲです。特には、生産管理に苦手意識を持ち、多年度で奮闘している2次試験2回目以上の受験生の皆様に捧げたいと思います。あくまでもHIROの主観で […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 ユーザタキプロ 4-1.経済学・経済政策 グラフを制する者が経済学・経営政策を制する byまっすー 読者の皆様、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。タキプロ14期のまっすーです。 今日は経済学・経済政策についてお話ししたいと思います。 (「タキブロ+」って何?という方はこちらもご確認ください!) ■はじめ […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 ユーザタキプロ 4-2.財務・会計 財務・会計:リースについて byくお 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のくおと申します。 地方公務員として働いていますが、今はこの資格取得をきっかけに公募制度を利用して一般財団法人で企業支援に携わっています。細かい自己紹介はこちらの前回記事を参照く […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 ユーザタキプロ 3-2.勉強道具・書籍 愛用の勉強道具でモチベーションアップ! by かやの 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のかやのと申します。3月に続いて、2回目のブログ投稿になります。(自己紹介を含む初回はこちら) さて、今回は勉強道具がテーマです。私が中小企業診断士を受験するにあたって愛用してい […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 takyprofessional_master 2-1.合格体験記 令和診断士試験・炎の七番勝負! by かさゐ みなさん、こんにちは。タキプロ14期のかさゐです。大阪のテレビ局に勤める 非IT中年 です。 この合格体験記では、令和元年春から令和5年2月まで1次・2次あわせて7度にわたって対戦を繰り広げた中小企業診断士試験との格闘と […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 takyprofessional_master 4-6.経営情報システム 素人による経営情報システム合格点獲得への道 byイマニン 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のイマニンと申します。2回目のブログ執筆となりますがよろしくお願いします。 自己紹介等は前回のブログ「【経営法務】過去問回して効率的に勉強し、煮詰まったらまとめ表でスッキリ整理 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 takyprofessional_master 2-1.合格体験記 【合格体験記】最後に信じられるのは自分が積み重ねた時間だけ!byかもすた 読者のみなさん、こんにちは、こんばんは。タキプロ14期のかもすたと申します。早くも2回目の投稿となりました。GWも終わり1次試験を受けられる方は申込は大丈夫でしょうか。受験生の皆さんも若干の焦りと、とはいえまだ時間あるな […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 takyprofessional_master 4-7.中小企業経営・政策 最強のコスパ科目「中小企業経営・政策」で80点超を目指す!byそめ 読者の皆様、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。タキプロ14期のそめです。今回は、「中小企業経営・政策」についてです。「中小企業経営・政策」は2次試験と直接関係のない科目なので、「あまり時間をかけたくない」 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ユーザタキプロ 2-1.合格体験記 【合格体験記】他資格持ちの方も必見!診断士試験特有の難しさとは!? by しばちん 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のしばちんと申します。 今回は合格体験記ということで、私が中小企業診断士を志してから、合格までの道のりを詳細に書き…ません。タキプロの目指すものは「診断士を目指す方の合格確率を1 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 takyprofessional_master 4-5.経営法務 経営法務 ~ 過去問から学ぶ中小企業診断士のベストプラクティス ~ byよよぽ 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のよよぽです。今回は2回目の投稿、テーマは「経営法務」です。 経営法務の勉強、今一つやる気が起きない~><って方、いらっしゃいませんか?1年前の私がまさにそうでした。 なぜなら、 […]