診断士試験のことは一旦忘れてもいいのよ by S@bu

おはようございます。
毎度おなじみ
酒ぇ!! 煙草ぉ!! 女ぁ!!(妻)
をこよなく愛しておりますが、まもなく受けなければならない健康診断に怯えるタキプロ13期のS@buです。
自己紹介はこちら

■お疲れさまでした!

2次試験を受けられた受験生の皆様、お疲れさまでした。試験から10日ほど過ぎ多少あの時の焦燥感など薄れ始める頃だとは思いますがいかがでしょうか?

今回のテーマはフリーテーマ、「筆記試験後にやること」なのですが、他のメンバーと同じような内容になるのもアレなので自分の場合は「やること」より「やったこと」についてつらつら書き連ねていきたいと思います。

毎回書いていますが私は多年度生で平成28年2次試験から6年連続で2次筆記試験を受けました。各年試験後の気持ちは異なりますしやってたことも様々だったので思い出しながらいきます。

■妄想モード発動

初回、2回目の2次試験後は「妄想モード発動」していた感じでした。

皆さんは診断士試験にあたり試験の内容は調べられたことはあるでしょうが、「筆記試験通過後」や「診断士試験合格後」、「診断士登録後」など調べたことはありますか?

筆記試験通過したら喜ぶまもなく1週間ほどで口述試験があります。口述試験後、さらに1週間ほどで合格発表があるのですが、診断士登録のためには実務従事ポイントが必要になるので多くの方は実務補習を受けます。要件をみたして診断士登録するためには必要な書類を集めたり、登録後は協会や研究会の参加を検討したりもします。

2次試験挑戦初期は試験終了後ネット検索や、予備校のセミナー等に参加し情報収集していました。

特に「診断士登録後」のことを考えることに多くの時間をつかい。開業届、事業用口座、事業用クレジットカード、屋号、事業印、名刺、などなど色んなことを調べてウキウキしながら筆記試験通過者の発表を待っていました。

楽しかったなぁ・・・

その分通らなかった時のダメージも大きかったです・・・

■浮気モード発動

診断士試験勉強も長年やっていると「飽き」がきます。特に自分の場合は2次試験1回目の得点開示「236点」に対し、2次専門予備校に1年間通った結果の2回目の得点開示が「237点」だったため

S@bu

勉強時間かけりゃいいってもんでもないなぁ

と感じてました。なので、3回目、4回目の2次試験後は診断士試験以外の資格に浮気していました。

3回目試験後:販売士一級
4回目試験後:簿記二級

どちらも診断士試験や診断士活動に多少なりともシナジーはある資格だったので知っている部分も多く、また知らない部分についても新鮮な気持ちで勉強できました。
いずれの試験もいまはCBTなのですが、当時は翌年2月が試験だったので受験した結果、販売士一級は科目合格のみで終わりましたが簿記二級はギリギリですが取得できました。

「勉強する習慣」を継続させる意味でもたまには浮気もいいかもしれませんw

■やさぐれモード発動

さずがに回数を重ねるごとに「飽き」どころか「うんざり」してきます。浮気グセもまだ収まっておらず、2次試験5回目後は簿記論に手を出していました。6回目後は浮気する気分も起きず

何もやってませんでした!

まぁ6回目の年はそもそも診断士試験の勉強もほとんどしてませんでしたしw

■おわりに

いずれの年も共通しているのは2次試験後、少なくとも年内は「診断士試験勉強」は全くやってませんでした。もちろん来年以降に向けてすぐ動き出す人もいます。人それぞれなので何が正しいというものはありません。(言い訳)

いままで試験のために家族や友人、趣味など犠牲にしてきたものも多いと思います。そういったことの「ケア」にしばらく時間を使うこともいいかもしれません。

今年の2次試験は、特に事例Ⅰ、Ⅳが難しかった、という話を聞きます。「やらかした・・・」とか「足切りだ・・・」と落ち込んでいる受験生も多いでしょう。

しかしながら診断士2次試験はどんなに難化しても

なぜか毎年20%くらいは合格する

不思議な試験です。再現答案作成はおすすめしますが、それ以外のことは一旦忘れても大丈夫です。そして来年の筆記試験通過者の発表をお待ち下さい。

S@bu

皆様にタキプロ口述セミナーでお会いすることを楽しみにしています。

次回はタキプロアイドルグループTKP43よりhide_kingdomさんが登場します。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です