資格取得後の活動についてbyやまじゅん
読者の皆さんこんにちは。
タキプロ13期のやまじゅんと申します。
どうもあけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします٩( ‘ω’ )و
とうとう年が明けてしまいましたね。新年1発目が私なんて大変大変恐縮ではありますが、こたつに入って寝転びながらでも読んでくださいませ〜。
今回は私の今年の抱負を言った後に、診断士合格後の私のしないといけない活動、したかった活動について書きたいと思います。
タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!
■はじめに
皆さんお正月はどうお過ごしでしょうか?家族で過ごしている方、友達と過ごしている方、仕事をしている方、1人で過ごしている方、色々あるかと思います。私は年末は広島で過ごし、今は大阪の実家でゆっくりしています。
昨年はお正月も勉強していた方が中にはいらっしゃると思いますが、今年は勉強はせずとも合格発表にドキドキなことでしょう。試験も難しかったと聞いているので、ドキドキの方は多いと思います。
とはいえ、合格したとしても不合格であったとしても、2023年もチャレンジな年になることは間違いないと思います!
私の今年の抱負は
「英語力の向上」
です!!!!!!!
理由は、マーケティング課に所属しているので、海外とのコミュニケーションが必要になる場面もあり、上達する必要があるなとひしひしと感じているためです、、、
皆様の今年の抱負はどうでしょうか?
では1月1日の投稿らしく、今年の抱負を言ったところで本題に入りたいと思います٩( ‘ω’ )و
■更新登録の存在
まず私がやらないといけないことは更新登録の要件を進めることです。
提出時期によって登録日は異なりますが、登録された日から5年間が診断士として名乗ることができる期間となり、中小企業庁のページによると更新をするためには以下要件どちらも満たす必要があります。
(1) | 「専門知識の補充」要件として、次のいずれかを合計して5回以上行ったこと。 a.理論政策更新(理論政策)研修を修了したこと。 b.論文審査に合格したこと。 c.理論政策更新(理論政策)研修の講師を務め指導したこと。 |
(2) | 「実務従事」要件として、次のいずれかを合計して30日以上行ったこと。 a.中小企業に対する経営診断・助言業務または、窓口相談業務に従事したこと。 b.実務補習を受講したこと。 c.実務補習を指導したこと等。 |
正直私はどちらも全くできていません!!泣
(1)については、一般的にはa.理論政策更新研修を受講することになるかと思います。
1年に1回受講すれば問題ないため、単純に私の怠慢でしかありません。笑
費用もそれほど高くなく受講することができ、より実践的な知識をつけられるため、早く受けたいです、、年明け受けよう笑
中小企業庁のページから申し込みはできますが、民間会社で実施している先もあるため、自分好みで選ぶことができます。
(2)については、悩まれる方が多いかなと思います。実際私も企業内診断士であり、副業が認められていないためどうやってポイントを貯めようかと悩んでいます。
解決策を何も考えないまま、会社の報奨金欲しさにいち早く5月に登録してしまった自分を呪いたいです。笑
一応手段としてはあり、協会が実施している実務従事に参加すれば6ポイントを獲得することができます。なので、毎年参加すれば5年で30ポイントを貯めることは可能です。ただ、お金がない身としては極力お金をかけたくないですし、どうにかしてお金をかけずにポイントを貯めたいと指を咥えています。。。
(本気で行動すれば、無償で経営診断とか会社に副業とバレないようにすればいい話ですが)
私が実務補習に参加した時は、登録失効となり再度実務補習に参加している方がいらっしゃいました。実務従事がどの程度なのかわかりませんが、実務補習を経験している身からすればもう一度あの過酷な日々を過ごすのはいやですね、、
■協会への入会
私がやりたいこととしては、中小企業診断協会への入会です。
「入ったらええやん」と思われますが、「本当にお金がないんです!」と叫び返します笑
私が住んでいる神奈川県で言いますと、入会金:30,000円、年会費:42,000円です。なんだろう、こう書いていると大した出費ではないのではと感じてしまうのですが、やはり日常生活を送っていると「払えない、余裕ない・・・」となってしまいます。
協会は住んでいる県の協会でなくとも構いませんし、掛け持ち入会もできます。協会によって研究会の数だったり内容が異なっていたり、東京であれば支部で分かれていたりとするので、入る前によく吟味した方が良いかと思います。
協会は金銭的に余裕があり、経験を積みたい、研究会に入って知見を深めたい、人脈を作りたいという目的を持った方にとっては非常に良いと思います。私もできれば来年から入りたいと思っています。
■おわりに
今は筆記試験の合格発表が待ち遠しくそれしか考えられない時期かと思います。
皆さんが受かっていますように!お祈りしておきます!!!
とりあえずたくさんおせちを食べて、お餅を食べて、腹を肥やしましょう!!
次回はyoshioさんの登場です。
お楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪