【タキプロ文具研】総集編!
読者の皆さん、こんにちは。タキプロ14期のとっしゅです。
今期の活動の1つとして行なってきた「タキプロ文具研」も本日が最後の投稿となります。
「道具からのアプローチで合格率を1%でも高める」ことを取り組んでまいりました。
今回は総集編としてお届けいたします!
今日も読んでいただきありがとうございます。
⬇︎をポチッと!何卒です。
タキプロ15期のメンバー募集中です!
興味のある方は、下記のバナーからお申し込みください!
ワイと一緒にブログ、書こうや
タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!
■はじめに
これまでにタキプロ文具研として記事を投稿させていただきました。
投稿した記事をテーマごとにまとめて振り返っていきます!
今困っている受験生の皆様にさくっと応えられたら嬉しいです!
■筆記具
最も長い時間を共にするであろう筆記具についての記事です!
電卓なども混ざっていたりですが、ご容赦ください。
何か今使っているものに少し気になる部分があったら参考にしてみてください!
■デジタル文具、時計
筆記具だけではなく、電卓や時計にもこだわりを持って臨みたい!
いや、最高の環境を整えたい!
という方にうってつけの記事です。
納得いくまでこだわりましょう!
勉強時間はちゃんと優先させるんやで。
本末転倒にならんようにな!
■保管、管理
最後は勉強法、およびそのストックについてです。
勉強するとその時間に比例するように増えるノート・資料。
賢く保管しましょう。
■おわりに
いかがでしたでしょうか。
タキプロ14期で生まれた「タキプロ文具研」はこちらの記事でひと段落となります。
「勉強方法、心構えだけでなく、道具からでも合格率は上がるはずだ」
という意志でこの企画が立ち上がりました。
プロ野球選手がグラブやバットにこだわりを持って選び抜くのと同じように、
中小企業診断士を目指す人たちがペンや電卓を選び抜いたって良いと思います。
グラブのこだわり1つでエラーを1つ減らせるなら、
ペンにこだわって一次試験のマークが1個増やせるかもしれないし、二次試験は書ける文字数が5文字増えるかもしれない。
そして、それが合格に直接関わってもおかしくはありません。
でも、まずは合格に十分な力をつけてもらって、
(大谷翔平選手のグラブを使えば誰でも160km投げられるわけではないので!)
もうひと押し!の部分でタキプロ文具研の記事が活きてきたならこの上ありません。
約1年間、本当にありがとうございました!!
■読者の皆様へご案内
電子書籍でタキプロの本が4冊出ました!
①4人合わせて43年!超多年度合格者が贈る受験生へのラプソディ: ~
→ こちら
②ストレート合格の裏側〜私たちの事情〜
→ こちら
③これでキミも合格できる!2次試験を突破するためのノウハウ
→ こちら
④合格者の数だけ合格ノウハウがある!「タキプロブログ」の活用法
→ こちら
ストレート合格者の考え方を参考にするのも良し、
または超多年度合格者の思いに共感(あるいは涙)するのも貴方次第。
上記リンクから Amazon にジャンプできます!
————————————————————————————————
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])
にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪